脱力系ぷかぷかドイツ日記

脱力系ぷかぷかドイツ雑記帳

ヘッセン州の田舎町でデジカメの開発してます

映画)町田くんの世界__石井裕也__2019

wwws.warnerbros.co.jp

 今月休暇をとって日本に帰国した際、往復の飛行機の中では映画を見ていて合計8本くらい見た内の一本が「町田くんの世界」。最高だった。見たあとにネットで調べて知ったけど、同名の少女漫画が原作らしい。不器用だけど純粋な思いやりを持った男子高校生が、周囲のすれた同級生や大人達を少しずつ変えていく話。最後にはこの男、恋をしたパワーで空まで飛んでしまう。

 飛行機の中では他に、ハリウッド映画とかの話題作もたくさん見たけど、小難しい知識やストーリーで視聴者を感心させようとする映画や、社会問題を背景にしたいかにも優等生が撮ったような映画ばかりで結構うんざりした。それらと比較すると「町田くんの世界」は明らかにシンプルだ。うるさい知識も時事ネタも目を引く映像技術もない。まともなストーリーすらもない。でもそこにはみっともないほどストレートな人間愛があった。思わず二回見てしまうほどに、熱くて、しょうもなかった。こんな映画を真剣に作る人達が日本にもまだいるということが嬉しかった半面、(変な言い方だが)先を越されている気がして悔しかった。というのも人を感動させる何かをしたい、と俺はいつも思っているから。特に、アホなことをして誰かを笑わせたり元気づけられたりしたら最高だ。そんな自分の理想に近いイメージがこの映画の中に描かれていた。

 

 人を感動させたいなら、まず自分が人一倍勇気を持って生きることだ。みっともなくてもいいし、間違えたっていい。そしてシンプルに生きること。とにかくどうでもいいことが多すぎる時代だから。現代人は「考えている」ように見えて実は「考えさせられている」ということがほとんどで、話題に挙がることはことごとく、ポストに入ってはゴミ箱に回帰するクーポン券のようなものばかりだ。そんな一時的(対症的)なものにいちいち気をとられていたら、その辺にたくさんいる河童みたいな大人になってしまうよ(頭部だけでなく)。俺は自分の場所にどしっと構えて、自分色に輝く星になりたい。人生は一瞬の、星の瞬きそのものだ!そして、映画監督の園子温は子供の頃全裸で外を歩いていたらしい!なぜ今ここでこんな知識を書いたのかはわからない、でも彼は子供の時からこの世界には実は何も(することが)ないことを感じていたのではないか。本物の感受性とは宇宙からのメッセージを受信するアンテナのようなものだ。

 映画のレビューになってないけど、そんなことには最初からやる気がない。とにもかくにも、星になりたい。星になりたい!くそくらえ!

 

 「町田くんの世界」は石井裕也監督の作品。「夜空はいつでも最高密度の青色だ」も石井監督だったみたいで、そういえばこれ映画館で暇潰しで見てその後ずっと余韻が残っていた。石井監督の作品、さかのぼって色々見てみようかな。