2022年11月13日~11月26日 マルタ共和国滞在の記録
マルタ滞在中、ゴゾ島にも行ったんですよね。
僕が通っていた語学学校EC Maltaでは、週末のアクティビティでガイド付きの日帰りゴゾ島ツアーを学生に提供しており、今回それに参加しました。
ゴゾ島、率直に言ってめちゃめちゃ良いところでした。マルタに行くならゴゾ島おすすめです!
ゴゾ島はマルタ共和国でマルタ島に次いで2番目に大きな島ですが、人口はウィキペディアによるとたったの6400人程度。マルタ島に比べて、ずっと田舎でのどかな島です。
そのため手付かずの自然が多く残されており、またこの島の気候によるものだと思いますが大地、岩、崖等至る所に自然の凄み・迫力を感じました。バスの移動中に窓の外を眺めているだけで面白かったです。
ちなみにゴゾ島もマルタ島同様、他国からの侵略を受け続けてきた歴史があります。16世紀にはオスマン帝国により、住民のほぼ全員が連れ去られてしまいました。そのダメージはしばらく人口が回復しないほど、相当深刻だったようです。
参考)
マルタ島の北端からフェリーでゴゾ島に向かいます
25分位で着きます
島に上陸後まずシュレンディー(Xlendi)の海を見に行きました。この海がマルタで一番好きだな
タ・ピーヌ聖堂。ここすごく良かったな~ なんだか温かみを感じる建物です。
聖堂の中
ドウェイラ(Dwejra)の辺りの切り立つ崖の上から撮影。この辺りは『ゲーム・オブ・スローンズ』という映画の撮影に使われたらしいです(観てないけど)
ゴゾ島の中心地ヴィクトリアにある要塞チタデル。海賊が襲撃してきた際の島民の避難場所として使われていたらしいです。
ゴゾ大聖堂
チタデルから見下ろす街並み
マルサルフォルン(Marsalforn)