脱力系ぷかぷかドイツ日記

脱力系ぷかぷかドイツ雑記帳

ヘッセン州の田舎町でデジカメの開発してます

マルタ島うろついてきた

2022年11月13日~11月26日 マルタ共和国滞在の記録

 

今回は先月のマルタ滞在の観光編。

語学学校の感想は前回の記事で書いてます↓

daturyoku-pukapuka32.hatenablog.com

 

目次

 

マルタってどんな国?

・人口約50万人

 

・地中海に浮かぶ小さな島国。東京23区のほぼ半分の大きさしかないです。マルタ(共和国)の中で一番大きな島がマルタ島です。

 

・マルタは紀元前から幾度となく周辺国からの侵略を受け、代わる代わる別の国に支配されてきました。そのせいでマルタにはいろんな国の血が混じっており、一言でマルタ人といっても見た目はバラバラです。

 

・公用語はマルタ語と英語ですが、マルタ語はアラビア系の言語で英語とは全く異なります。

 

・英語が公用語なのは、1964年にマルタが独立するまで150年間にわたってイギリスの植民地だったからです。そのため現地人の英語はイギリス英語に近いと言われています。

 

詳しくはこちら マルタ - Wikipedia

 

バレッタ

要塞都市バレッタはマルタの首都であり、市街全体が世界遺産として登録されていることで有名です。

 

16世紀頃のマルタは聖ヨハネ騎士団の拠点でした。聖ヨハネ騎士団は、カトリックが聖地エルサレムをイスラム教諸国から奪還するために組織した"十字軍"の一部です。バレッタの名はこの騎士団の団長の名前に由来しています。

 

バレッタ市街地は強固な城壁で守られていますが、この城壁はオスマン帝国(イスラム勢力)の攻撃に備えるために築かれたものです。

 

路地の向こうに海が見える

 

いかつい壁に守られている

 

大砲。弾でかいな~

 

市街地はとても小さく、小一時間あれば徒歩でぐるりと一周できます

 

バレッタから対岸のスリーマを撮影

 

アッパー・バラッカ・ガーデンズという高台にある公園からの景色。

 

バレッタの街並み。海のすぐそばに街を建設できるのは地中海がすごく穏やかな海だからこそですね。

 

マルサシュロック

マルサシュロックはマルタ最大の漁村であり、カラフルな船で有名です。ブッシュ大統領とゴルバチョフ大統領が冷戦の終結を宣言した「マルタ会議」が行われたのもここらしいです。

 

そういえばマルタで獲れたマグロって日本にも結構輸出されてるらしいですね

 

マルサシュロックはシーフード料理を目当てにやってくる人も多いらしいです

 

マルタ名物

マルタ名物といえば、ウサギ料理です。ウサギを食べることに若干抵抗を感じなくもなかったですが、ものは試しに食べてみたらめちゃくちゃ旨かった!(ウサギ好きな人ごめん) ニンニクで味付けされてて、マルタで食べたものの中でこれが一番旨かったです。あとウサギのシチューも人気みたいでした。

 

ちなみにこのウサギ料理はセントジュリアンにあるマルタ料理レストラン「Gozitan Restaurant」で頂きました。このレストランめっちゃ旨くておすすめなのでリンク貼っときます↓

goo.gl

 

タコ料理もマルタ名物です

 

ローカルビールのチスク。きりっとしたラガービールでめっちゃ旨い。一体何杯飲んだことか(笑) チスク エクセル というのもありますが、普通のチスクよりエクセルの方が度数が高いです。

 

マルタの酒「バイトラ」。こちらサボテンを漬け込んだリキュールです。ピンク色の珍しい酒です。バーのメニューにもしバイトラが載っていなくても、あきらめず店員に聞いてみるといいです。ちゃんとした店ならあります、多分。