脱力系ぷかぷかドイツ日記

省エネぬくぬくドイツ暮らし

ヘッセン州の田舎町でデジカメの開発してます

Subtitles for Language Learning (Prime Video)が英語学習にかなり使える件

毎日仕事で英語を使っているとはいえ、実はここ数年は英語力の伸びをほとんど感じていません。「海外に住んでいれば自然と英語が上手くなる」みたいなことはやっぱりなくて、英語が上手くなりたければ能動的に勉強をしていくしかない。そのことを身に染みて…

Q:ドイツ企業に残業はあるか? A:(ほぼ)ない

2024年ももう終わりですね。 今年話題となったニュースに、「名目GDP世界3位だった日本がドイツに抜かれ4位に転落した」というのがありました。このニュースがきっかけとなり、日本のメディアでドイツ人の働き方がしばしば取り上げられていましたよね。 それ…

ドイツ語がしゃべれないせいで会社のイベントが辛い(駄)

ドイツ語、未だに全くしゃべれない。。。週1の社内レッスンに加えて、隔週で週末に社外の個人指導まで受けに行ってますが全く成長を感じない。最近少しずつ焦れてきてますね。。 ドイツ語がしゃべれないせいで会社のイベントに顔を出すのが辛いのです。今週…

映画)ソウルメイト_監督 ミン・ヨングン_2023

ソウルメイト キム・ダミ Amazon 小学生の頃から親友だった二人。大人になるにつれて生き方の違いからすれ違い疎遠になっていくが、心の中ではずっと互いを大切に想っている。 俺にもいるなぁ、こういう人。「あいつは生きているだろうか?」とふとした時に…

本)会社のことよくわからないまま社会人になった人へ_池上 彰_2022

会社のことよくわからないまま社会人になった人へ 作者:池上 彰 ダイヤモンド社 Amazon 会社のことよく分からないまま10年以上社会人をやってきたので読んでみました(笑) 会社の成り立ちに関する基本事項に加え、SDGsや働き方改革等最近の話題まで解説されて…

Insta360 Link 2C買ったついでにデスク環境紹介(PC2台持ちの方必見)

Insta360から9月24日に発売されたWebカメラ「Insta360 Link 2C」買いました! 2万5800円。やっぱり4KのWebカメラは高いな~とは思いつつも熟考の上買いましたが、結果大正解でした。いい買い物したと思ってます。 購入の決め手となったのは ・1/2インチの大…

本)パッキパキ北京_綿矢りさ_2023

パッキパキ北京 (集英社文芸単行本) 作者:綿矢りさ 集英社 Amazon Xで吉本ばななが勧めていたので、読んでみました。 金目当てで年上男性と結婚した36歳元ホステスが、北京で単身赴任中の夫と一緒に暮らすために中国に渡り、明るくテキトーに生きていく話。 …

オスロうろついてきた

2024年9月22日~9月27日 ノルウェー旅行の記録 スタヴァンゲル(2泊)→オスロ(3泊) 前回のプレーケストーレンに続き、今回はオスロ編。 僕にとっては初の北欧旅行だったこともあり、「地球の歩き方」の電子版を買っていきましたがかなり役に立ちました。この北…

一人でプレーケストーレンに登ってきたので、写真&服装とか行き方とかのまとめ

2024年9月22日~9月27日 ノルウェー旅行の記録 スタヴァンゲル(2泊)→オスロ(3泊) 先月ノルウェーに旅行に行ってきました~ ノルウェーといえばフィヨルド。 フィヨルド観光といっても行き先にはたくさんの選択肢があるのですが、どうせなら一番刺激の強い絶…

丸ごと一冊「半導体」 (週刊ダイヤモンド 2024年2/24号)

丸ごと一冊「半導体」 (週刊ダイヤモンド 2024年2/24号)[雑誌] 作者:ダイヤモンド社 ダイヤモンド社 Amazon 週刊ダイヤモンド創刊5000号記念とのことで、昨今話題に上ることの多い「半導体」の特集。半導体専攻の僕が読んでも、結構勉強になりました。 以下…

デュッセルドルフ「Momentum Spa」でサウナ&マッサージ体験

今年でドイツ在住7年目になる僕ですが、先日唐突に心の中でこう思ったのです。 「そういえばドイツにはサウナがあると聞いているが、まだ行ってない。。!!」と。 というわけでついに昨日行ってきました、デュッセルドルフの「Momentum Spa」。 公式サイト:…

本)スタート! ドイツ語B1_岡村りら他_2022

スタート! ドイツ語B1 作者:岡村 りら,矢羽々 崇,山本 淳,渡部 重美,アンゲリカ・ヴェルナー 白水社 Amazon 獨協大学外国語学部ドイツ語学科の教員の方々によって書かれた『スタート!ドイツ語』シリーズ。 ようやくB1編をひととおり読み終わりました。なん…

映画)コンパートメントNo.6_監督 ユホ・クオスマネン_2021

コンパートメントNo.6 セイディ・ハーラ Amazon 2021年のカンヌ映画祭でグランプリを受賞した作品とのことで観てみましたが(カンヌの受賞作は一応チェックしている俺)、結構良かったです。 監督はフィンランド人のユホ・クオスマネン。アキ・カウリスマキに…

映画)PERFECT DAYS_監督 ヴィム・ヴェンダース_2023

www.perfectdays-movie.jp 素晴らしすぎて2回観ました。 東京のスカイツリーの周辺の地域でトイレの清掃作業員として働く男の日々を描いた作品です。一見すると孤独な中年男性なんですが、生き方が丁寧で、日常のささやかな喜びを大切に生活していて、仕事も…

米巨大半導体企業の面接受けてみた

先日とある米大手半導体メーカー(のドイツ支社)の面接を受けました。結果的には一次面接後に選考を辞退したのですが、今回の件の全経緯を以下にまとめておきます。 まず事の発端ですが、今年5月初旬にイギリス在住のリクルーターからLinkedInを通じてコンタ…

本)顔面麻痺_ビートたけし_1994

顔面麻痺 (幻冬舎文庫 ひ 2-1) 作者:ビートたけし 幻冬舎 Amazon Amazonで1円で買った本なのですが、素晴らしかったです(笑) バイクですっ転んで、顔が半分潰れて、、それで顔面麻痺の手術を医者に勧められるわけだけれど、同じ状況に置かれた人ならほぼ全員…

映画)エンディングノート_監督 砂田麻美_2011

エンディングノート Amazon 熱血営業マンだった父親が引退後、胃がんに侵されて亡くなるまでの姿を、実の娘がカメラに収めドキュメンタリー映画として発表した作品。ちょっと残酷なんじゃないの?ってくらい、執拗にカメラを回し続けてます(笑) 親子の絆があ…

本)クラシック音楽を10倍楽しむ 魔境のオーケストラ入門_齋藤 真知亜_2019

クラシック音楽を10倍楽しむ 魔境のオーケストラ入門 作者:齋藤真知亜 ベストセラーズ Amazon プロヴァイオリニストによって書かれた本。クラシック音楽入門者のガイドブックのような本を期待して買ったのですがそういう本ではありませんでしたね(笑) あくま…

フランクフルト ハウゼンのドイツ語学校に通い始めました

実は先月からフランクフルトのハウゼンにあるドイツ語学校に通ってます。これまで文法・読解を中心にある程度座学を続けてきたので、そろそろアウトプットを始めても良い頃かなと思ったんですよね。 というわけで2週に一回土曜日にハウゼンでマンツーマン授…

『Marvel's Spider-Man 2』クリアしたので感想書きます

クリアしたと言ってもメインストーリーのみですが、、 知らない人向けにYouTubeから動画を拝借↓ (ギンさん、借ります!)こんな感じのゲームです www.youtube.com では感想、まずは良い点。 ・なんといっても美し過ぎるグラフィック。これだけでもプレイする…

スペイン一人旅なら、カウンターでタパス!

2024年3月19日~3月22日 スペイン バルセロナ旅行の記録 旅行中毎晩スペインバルに通っていたのですがこれがかなり良かったので、写真で雰囲気をお伝えできればと思います。 スペインバルと言えばタパス、つまり小皿料理。これが一人旅にすごくありがたいん…

バルセロナうろついてきた

2024年3月19日~3月22日 スペイン バルセロナ旅行の記録 突然思い立ってバルセロナ一人旅敢行してきました! 旅行を思い付いてから3週間後に出発、というなかなかの突発ぶりでしたが(笑)、かなり楽しめたと思います。 フランクフルトからルフトハンザの直行…

映画)BLUE GIANT_監督 立川譲_2023

BLUE GIANT 山田裕貴 Amazon 観た!いろんな人が絶賛している通りで素晴らしかった! 原作の漫画、面白いんでしょうね。読んだことないけど。映画は日本が舞台でしたが、原作は海外編もあるようなのでそっちも気になります。 『BLUE GIANT』を読んでジャズを…

どうやらドイツ人も仮病を使うらしい(駄)

とある中国ベンダーと長い間協議してきた半導体プロジェクトが今ようやくテープアウトを迎えようとしています。ここまで来るのに構想段階も含めると約2年かかりました。そしてこれから試作が始まり、量産に入るまでまた数年かかるわけです。カスタム半導体の…

画質チームに異動になってから半年経過

実は去年の夏頃、会社で部署異動したんですよね。もともとは画像処理チームにいたんですが、画質チームへ異動になりました。 別に異動を希望していたわけではなく、画質チームの人が足りないという理由による半強制的な異動です。 僕からしたら「画質?やっ…

新型PS5買った

ついに買いました、PS5!しかも新型! 2023年11月に発売された新型PS5ですが、従来モデルに対する主な変更点は ・30%以上小型化 ・SSDストレージが825GBから1TBへ増加 の2点です。従来モデルと比べて基本性能に変更はありませんが、小型化はうれしいですね。…

外資系勤めあるある 前を向いてボールを持つ社員が評価される

先月の話ですが年始早々冷や汗をかく出来事がありました。 事の発端は、今関わっている半導体開発プロジェクトの中で僕にアサインされている業務の一部が他部署の業務範囲を侵害している、と上司に指摘されたことでした。僕は画質チームにいるにも関わらず品…

映画)怪物_監督 是枝裕和_2023

怪物 安藤サクラ Amazon 是枝監督の作品であること以外何も知らずに観たんですが、これは傑作でしたね。深い。この映画、カンヌで脚本賞もらってるんですね。 現代社会の不寛容さ、つかみどころのなさが上手く描かれている。最近僕も周りの人間が何を考えて…

映画)Winny_監督 松本優作_2023

Winny 東出昌大 Amazon この映画を見ても結局警察や検察がなぜあんなにムキになって、金子勇を有罪にしようとしていたのか良く分かりませんでしたね(笑) Winnyを介して警察の機密事項が外に漏れたとかそういうことが伏線としてあったようだけど、それだけで…

ゲーム) バイオRE4の俺的名シーン&萌えシーンまとめてみた

2023年ももう終わりですか。。早いですね 今年何をしていたのかは既にあまり思い出せないですが笑、一つ確かに覚えていることはつい最近まで『バイオハザードRE:4』をプレイしてました。仕事も結構忙しかったはずなんですが寸暇を惜しんで(?)、割とやりこみ…